TMN EXPO アルバム全曲コピー企画
最後の曲 Think Of Earth を制作しました。
TM通史で小室哲哉が単独でメインボーカルを歌う唯一の曲かと思われます。
前半後半と分かれていてバラードですがプログレ的な印象の曲です。
・曲の解析と制作について
出だしは嵐のような風の音で始まっています。ここの再現はSteinberg Padshop2に風の音を読み込ませて演奏してみました。
TR-808のループから始まるのが印象的ですのでなるべく忠実に、TOMの音は明確に音程を感じたのでサンプルではなくアナログシンセで新規で作りました。
ちょっと聞き取りにくいですが3拍目裏に「プチッ」という音にリバーブがかかっているのが聞こえたので再現しました。
エレピの音色ですが何の音か解りませんでした、、、のでなんとなく似ている音をさがしましたが再現度は50点ですね。
エレピと並行してアコースティックピアノの音も入っていますがこれは他と同じくRoland D-70と予想してJV-880を使用しています。
この曲も生ドラムなのですが、大地の物語で書いたのと同じくピアノが走り気味でドラムがキープしようとしていて、結果的に重いビートに聞こえています。
8ビートではなくて遅い16ビートなのでドラム(阿部薫)の苦労を感じる演奏だと思います。
何パートかあるシンセパートは全てMemory Moogだと思われるのでCherryAudio Memorymodeを使って再現しました。
一番苦労したのはアウトロのアコースティックギター(木根さん?)のバッキング2本(LR)の絡み具合です。